[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引のエントリーは米ドル円が安値90.49円まで下落し、その後は91.01円まで買い戻され、黒三兵を示して解りやすいチャートを形成しました。
短期移動平均線を支持線に低い価格帯で移動していますが、少し前に終値が陰転したことで、中期レンジ相場の天井が視野に入ってきます。
ひきつづき、短期移動平均をサポートラインに低い水準で移動していますが、再びローソク足が陰転したことで、短いボックス相場の高値が見えてきます。
移動平均線で傾向を確認してみると上昇状態にあります。
5日平均線が50日平均より上部で推移していて、5日平均線は激しい上昇傾向で、50日平均は明らかな下降傾向です。
昨日までの成績から判断すると、とりあえずあれこれ迷わず売買でいこうと思いました。
スローストキャスから予測すると、50%以上の水準で%KがSDを交差する間際で、陽転の可能性が高そうです。
とりあえずあれこれ迷わず売買でいこうと思いました。
FX業者に自動決済を受けないように元手資金の管理だけはきちっとやって、建て玉を保っていきます。
忍者ブログ [PR]