[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の取引のエントリーは米ドル/円が一時安値89.22円まで下落し、その後89.74円まで買い戻され、少し売られ過ぎな気がしました。
30分足のローソクチャートから判断すると、はっきりとした上昇が少し続いてから、前の終値から大きく下落した出会い線で、過去1時間中にに酒田五法で言うところの三法のようなチャートがあります。
あいかわらず、長期移動平均線をレジスタンスラインに高値圏でもみ合いしていますが、少し前に値足が陽転したことで、長中期ボックス相場の下限が見えてきます。
あいかわらず、ボリンジャーバンドの-2σをレジスタンスラインに高い水準で推移していますが、ローソク足が陽転したことでレジスタンスラインを維持するか注目です。
取引の経験から考慮すると、売買するべきかどうか迷ってしまいます。
ストキャスから考えると、50%より上の辺りで%KがSDを上回る直前で、ゴールデンクロス直前です。
とりあえずあれやこれや迷わず売買だと。
あまり証券会社にロスカットされないうちに次のタイミングで決済するつもりです。
忍者ブログ [PR]