[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引のマーケットインはユーロ/円が一時112.96円まで上昇し、その後は111.08円まで売られ、若干買い時な気がしました。
上値は一目均衡表の遅行線や20SMAがサポートとして動いています。
日足のローソク足から予想してみると、はっきりとした下降トレンドがしばらく続いてから、陰線が陽線の中腹くらいまで近づいたかぶせ線で、過去5時間以内に酒田五法の三空叩き込みに見える傾向が伺えます。
移動平均で兆候を見てみるとはっきりと上昇と考えられます。
短期平均が長期移動平均線より上で推移していて、どちらの移動平均線ともに明らかな上げ基調です。
取引の経緯から思うと、エントリーした方が良いか悩みどころです。
ストキャスで予想すると、50%より上の水準で%DがSDを交差する直前で、陽転がもうすぐきそうです。
そのときは悩まずエントリーをしてみようと思いました。
少し前に終値がデッドクロスしたことで底を突破できるか注意が必要です。
無理にナンピンを意識して、含み損になるような持ち玉にだけはならないように注意します。
忍者ブログ [PR]