[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の取引のエントリーはUSD/JPYが90.94円まで下落し、多少売り時だったのではないかと思いました。
一目均衡表の遅行線をサポートラインに安値圏で推移していますが、再びローソク足が陰転したことでサポートラインを突破できるか注意しています。
日足のローソク足だと、緩やかな上昇基調がしばらく続いた後、陰線が緩やかな上昇基調の真ん中あたりまで下落したかぶせ線で、過去4時間前までに酒田五法の宵の明星の兆候があります。
単移動平均で兆候を見てみると緩やかな下降トレンド状態と読めます。
30日平均より5日平均が下で移動しており、5日平均ははっきりとした下降トレンドで、30日平均ははっきりとした上昇トレンドです。
今までの結果から判断すると、取引した方が良いか迷います。
ボリンジャーバンドは3σ圏に上昇したが、長期移動平均のサポートのために力が強くなった感があります。
そのときはあーだこーだ心配せずに取引で大丈夫だと思いました。
少し前に値足が陰転したことでサポートを越えるか注意しています。
あまり損をしないところで早々に決済するつもりです。
忍者ブログ [PR]